カートをみる 会員登録 ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

ARM/Cortex-A9・4コア S5P4418開発ボードNanoPi_2 Fire(ギガビットイーサネット、ヒットシンク付き、GPIOはRaspberry Piとコンパチ)

ARM/Cortex-A9・4コア S5P4418開発ボードNanoPi_2 Fire(ギガビットイーサネット、ヒットシンク付き、GPIOはRaspberry Piとコンパチ)

◆サムスンの高性能クアッドコア(4コア)プロセッサS5P4418を搭載、周波数1.4GHz。1G DDR3 RAM搭載。PMU電源管理チップAXP228を搭載。ギガビットイーサネット対応。AndroidとDebianをサポート。HDMIとLCD両方同時出力をサポート。
◆PCBサイズは75 x 40mm、RaspberryPiのGPIOインターフェースと互換性がある。

ARM/Cortex-A9・4コア S5P4418開発ボードNanoPi_2 Fire(ギガビットイーサネット、ヒットシンク付き、GPIOはRaspberry Piとコンパチ)

価格:

5,000円 (税込 5,500円)

[ポイント還元 55ポイント~]
LCD:
シリアルデバッグセット:
OV5640カメラモジュール:
USBカメラモジュール:
温度センサーモジュール:
気圧センサモジュール:
3軸加速度計モジュール:
購入数:
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

製品仕様

  • Cortex-A9 4コアを採用したサムソン(SAMSUNG)社のS5P4418、周波数1.4GHz。
  • 1G DDR3 RAM
  • PMU電源管理チップAXP228を搭載、ソフトウェアでシャットダウン、スリップ機能を実現可能
  • ギガビットイーサネットをサポート
  • 液晶(LCD)コントロールI/F、0.5mmピッチSMT FPCコネクタ、S700、X710液晶と直結できる
  • DVPカメラのI/F
  • UART I/F、4 pins、2.54mm pitch
  • USB2.0 ホスト、Type A I/F
  • microUSB x1、給電とデータの伝送をサポート、シリアルとして使用可
  • HDMI:Type A I/F、1080P60をサポート
  • MicroSDスロートx1
  • GPIO1:2.54mmピッチ、40pin、Raspberry Pi 2とコンパチ、UART・SPI・I2C・IOなどのピンを含む
  • LED:電源LEDx1、ユーザーLEDx1
  • KEY: RESETx1、ユーザーKEYx1
  • 電源:5V/2A DC
  • 外形寸法: 75x40(mm) ※突起物は除く
  • OS:Android5.1.1, Debian8

各種資料

     
簡易マニュアル: S5P4418_NanoPi2_Fire_manual.pdf
データシート: datasheet.zip
回路図: NanoPi2_Fire_1512B_Schematic.pdf
寸法図: NanoPi2_Fire_1512B_Dimensions(dxf).zip
SDカード作成関連: Windows環境使用ツール
Android/Debianイメージファイル(製品購入後提供させて頂きます)

GPIO1ピン定義

※赤文字部分はNanoPi2と違う所
Pin# Name Pin# Name
1 VDD_SYS_3.3V 2 VDD_5V
3 I2C0_SDA 4 VDD_5V
5 I2C0_SCL 6 DGND
7 GPIOD8/PPM 8 UART3_TXD
9 DGND 10 UART3_RXD
11 GPIOB29 12 GPIOD1/PWM0
13 GPIOB30 14 DGND
15 GPIOB31 16 PWM2
17 VDD_SYS_3.3V 18 GPIOB27
19 SPI0_MOSI 20 DGND
21 SPI0_MISO 22 UART4_RX/GPIOB28
23 SPI0_CLK 24 SPI0_CS
25 DGND 26 GPIOB26
27 I2C1_SDA 28 I2C1_SCL
29 GPIOC8 30 DGND
31 GPIOC7 32 GPIOC28
33 GPIOC13/PWM1 34 DGND
35 SPI2_MISO/GPIOC11 36 SPI2_CS/GPIOC10
37 AliveGPIO3 38 SPI2_MOSI/GPIOC12
39 DGND 40 SPI2_CLK/GPIOC9

Debug Port CON1(UART0)ピン定義

Pin# Name
1 DGND
2 VDD_5V
3 TXD0
4 RXD0

DVP Camera IFピン定義

Pin# Name
1, 2 VDD_SYS_3.3V
7,9,13,15,24 DGND
3 SCL0
4 SDA0
5 GPIOB14
6 GPIOB16
8,10 NC
11 VSYNC
12 HREF
14 PCLK
16-23 Data bit7-0

RGB LCD IFピン定義

Pin# Name
1, 2 VDD_5V
11,20,29, 37,38,39,40, 45 DGND
3-10 Blue LSB to MSB
12-19 Green LSB to MSB
21-28 Red LSB to MSB
30 GPIOB25
31 GPIOC15
32 XnRSTOUT Form CPU
33 VDEN
34 VSYNC
35 HSYNC
36 LCDCLK
41 SCL2
42 SDA2
43 GPIOC16
44 NC

Raspberry Pi2、Arduino及びNanoPi2 Fireのサイズの比較




7インチ静電タッチパネル付き液晶X710





寸法図

主な仕様:
Item Specifications
Type X710
LCD size 7.0 inch(Diagonal)
Resolution 1024 x 3(RGB) x 600
Display mode Normally White, Transmissive
Dot pitch 0.05(W) x 0.15(H) mm
Active area 153.6(W) x 90.0(H) mm
Color arrangement RGB stripe
Interface Digital
Backlight power consumption 2.75W
Panel power consumption 1W


シリアルデバッグセット内容

USB RS232変換ケーブル(Dサブオス) + RS232C-TTLレベル変換基板 + 4ピン配列変換ケーブル


MicroSDカード

SanDisk Ultra microSDHCカード UHS-I Class10 8GB(変換アダプタ付)

OV5640カメラモジュール

OV5640カメラモジュール



温度センサモジュール

DS18B20温度センサーモジュール
マニュアル作成中

気圧センサモジュール

BMP180 気圧センサ(気温センサ内蔵)
マニュアル作成中

3軸加速度計モジュール

M3AXIS-ADXL345 3軸加速度計モジュール
マニュアル作成中

★その他、アフターフォローは電話・メールで専門技術者がいつでも受け付けておりので、
 製品使用に関するご心配は一切ございません。

ARM/Cortex-A9・4コア S5P4418開発ボードNanoPi_2 Fire(ギガビットイーサネット、ヒットシンク付き、GPIOはRaspberry Piとコンパチ)

価格:

5,000円 (税込 5,500円)

[ポイント還元 55ポイント~]
LCD:
シリアルデバッグセット:
OV5640カメラモジュール:
USBカメラモジュール:
温度センサーモジュール:
気圧センサモジュール:
3軸加速度計モジュール:
購入数:
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

ページトップへ